X40を使う続き
昨日のX40の続きです
ブラウザのキャッシュやテンポラリファイルをEWFを使っているディスクの上に設定するとすぐにメモリを使ってしまいます。
X40はDDRメモリなのでDDR2やDDR3に比べると容量も少なく高価なのでできるだけ増設も面倒なのでEWFを使わないディスク領域がほしかったのです。
ブラウザのキャッシュやテンポラリファイルをEWFを使っているディスクの上に設定するとすぐにメモリを使ってしまいます。
X40はDDRメモリなのでDDR2やDDR3に比べると容量も少なく高価なのでできるだけ増設も面倒なのでEWFを使わないディスク領域がほしかったのです。
最初はSDカードのスロットがX40にはついているのでそちらにテンポラリやキャッシュを置いたのですが、アクセスが集中すると固まったりしました。
速度を測ってもやはりCFやHDDに比べると遅いです。
そこで私はPCカードを使うCFリーダライタを使おうと思ったのですが購入したRCFA2AはPIOでつながるので遅く
これに目をつけたのですがそこそこ値段もするものでしたので悩んだのですがアウトレットで安く入手できました!

とりあえずテンポラリと仮想メモリ、ブラウザのキャッシュをCF32FにつないだGH-CF4GDに設定しましたが
SDカードに設定したときより明らかに動作が速いです。

これがベンチマークの結果で左がSDカード、右がCF32FにつないだGH-CF4GDの結果です。
ランダムライトではGH-CF16GFX よりも速いので驚きです。
メーカは37MB/sと言っているのですがそれを上回るリードのスピードなのでCFのパワーを引き出せてるCF32Fなのでしょう。
もう少し速いCFも試してみたいですね!
速度を測ってもやはりCFやHDDに比べると遅いです。
そこで私はPCカードを使うCFリーダライタを使おうと思ったのですが購入したRCFA2AはPIOでつながるので遅く
これに目をつけたのですがそこそこ値段もするものでしたので悩んだのですがアウトレットで安く入手できました!

とりあえずテンポラリと仮想メモリ、ブラウザのキャッシュをCF32FにつないだGH-CF4GDに設定しましたが
SDカードに設定したときより明らかに動作が速いです。

これがベンチマークの結果で左がSDカード、右がCF32FにつないだGH-CF4GDの結果です。
ランダムライトではGH-CF16GFX よりも速いので驚きです。
メーカは37MB/sと言っているのですがそれを上回るリードのスピードなのでCFのパワーを引き出せてるCF32Fなのでしょう。
もう少し速いCFも試してみたいですね!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿